インゲンの鰆ゴマ和え
ゴマ和えって、お野菜にコクを与えてくれる頂き方ですよね。
我が家でも青菜など良くゴマ和えにしますが、
そのゴマ衣に、鰆を加えると、さらにさらに濃厚で美味しい、
ワンランクアップ
のゴマ和えになるんです。
我が家の定番です!
インゲンの鰆ゴマ和え
<作り方>
我が家でも青菜など良くゴマ和えにしますが、
そのゴマ衣に、鰆を加えると、さらにさらに濃厚で美味しい、
ワンランクアップ


我が家の定番です!

【材料】 |
---|
いんげん 150g 鰆 1切れ 炒りゴマ 大2 |
【合わせだし】 |
水 200㏄ 粉末和風だし 2g みりん 50cc 薄口しょうゆ 30cc |
<作り方>
① 「下準備」
インゲンは色鮮やかに茹で、3~4㎝に切っておきます。
鰆は塩を振って(分量外)、5分ほど置いて、
水分をふき取っておきます。
水分をふき取っておきます。
② 「衣作り」
鰆をグリルでこんがりと焼き、皮と骨をとります。
すり鉢でゴマをよくすり、
鰆を加えて、さらにすり混ぜ、
合わせだし30ccほどを、少しずつ加えて伸ばします。
【マダムのひとこと】 合わせだしは、ここでは30ccほどしか使いません。 青菜を煮びたしにしたり、煮物の調味料としても使えますよ。 |